2021年03月03日
158day 安木屋場探検
158days
こんにちは^_^
〜奄美探検隊〜
今回は奄美大島の北部、龍郷町にある安木屋場(あんきゃば: Ankyaba)集落へ行ってきました!
昔、漁師さんたちが網を干す網置き場としてこの集落を使っていた事から、あみおきば→あんきゃばと呼ばれるようになったとか。

初めに向かったのはこちら
「安木屋場の立神様」
堤防にイカ墨がないかを確認しながら
(あれば釣ろうと思ったけどなかったです( ´△`))
徐々に立神様に近づいていきます。

げーんーきーだーまー!

ねずっちです✨
おバカな訪問者に、立神様も笑ってくれてます(笑)

ほらこの笑顔!
ステキなゴリラスマイルでしょ!
続いて向かったのがこちら✨

「今井権現神社(いまいごんげんじんじゃ)」
正面上部に太陽と月を掲げ、山の上にひっそりと佇むこの神社。
ちょうど今オンエア中の、綾瀬はるかさんの「天国と地獄」も、奄美の太陽と月の伝説がテーマだったような。
この神社の由来は、平家の落人、「今井権太夫」を祀ったこと。今井権現へと続く石段は、江戸時代に
薩摩への航海安全を祈願した船主によって、薩摩の石材を持ち帰り寄進したものだそうです。また、境内には「五穀豊穣萬民快楽」と刻まれた石碑などがあります。
この「今井権現の石段及び石碑」は町指定文化財に指定されています。

↑ここが神社のふもとにある今井崎。今井権太夫さんが源氏の追手が来ていないかを見張る任務に就いていた場所。ここから、怪しい船を見張っていたんですね✨
この場所に立つと、源平の合戦の時代からさほど変わらないであろう風景を見ることができて、感慨深くなれます。
ちなみになぜ権太夫さんが祀られる、つまり亡くなってしまう事になったのでしょうか。赤い鳥居さんに聞いてみましょう

神社の鳥居さんによると、
壇ノ浦の戦いに敗れ、命からがらこの島にたどり着いた後、岬で追手の見張り番をしていた落人の権さんは、数日おきに別の場所に隠れている仲間に異常の有無を知らせる決まりになっていました。
しかししばらくして恋仲の女性ができた権さん。
追手も来ず、のんびり流れる時間。。。
恋人との楽しいひと時にしだいに気が緩み、ついに報告の日をすっぽかしてしまいました。
すると、約束の日を過ぎても権さんが現れないことで、仲間たちはついに源氏の追手が来て捕まってしまったのだと勘違いし、もはやこれまでと、自害してしまったのです。
後にそれを知った権さんも、自責の念にかられて自害したそうです。
現代であれば辞任やらなんやらで済まされそうな、「つい魔がさした」「このくらい大丈夫だと思った」みたいな気の緩みが生死に直結する戦国時代。
そんな事も思い巡らせながら参拝してみると、また一味も二味も違った風情が味わえるかもしれません^_^

ちなみに、山頂のおやしろに辿り着くには、こんな石段(指定文化財)を200段ぐらい登らなくてはなりません。運動不足だと↑こんな顔になります。
登り切ったら桜が咲いてとても綺麗でした✨

さて、すっかりお腹も空いてきたのでいつも人気ランキング上位に来ているお店へ行ってみました♪
osteria fiore オステリア フィオーレさん
https://amamikke.com/1484/


ピザもパスタもサラダもスープも、とーっても美味しかったですまた行きます!
今回の安木屋場探検はこれでおしまい(^^)
〜おまけ〜



初めて安木屋場を訪れた時の写真です。
来てビックリ。
夢で見た光景と完全一致だったんです。
厳密に言うと、夢では坂を上がったところにあった教会が、実際には数メートルずれた所にありました。建物の見た目も違いました。
独自の調査(笑)によると、1928年頃の景色じゃないかと思うのですが当時の記録があまりなく、誰か知ってたら教えてください(笑)
2代目名瀬聖心教会の姿とソックリでした。
自分がまだ奄美に来るとは思ってもみなかった頃に見た夢で、そしてこの辺りに来ると元気がみなぎります(笑)こんな事ってあるんですね、不思議〜
最後まで読んでいただきありがとうございました!
(*^^*)

★奄美大島最南端瀬戸内町の宿泊はこちら
サンフラワーシティホテルHP
http://sunflower-cityhotel.com/
★fusafusa奄美 サッカースクールのHPはこちら
https://www.fusafusaamami.com/
★ウキメーカーAURAさんのHPはこちら
http://aura-ltd.jp/goods/
★瀬戸内町の釣り具屋さん
リバティオーシャンのHPはこちら
https://libertyocean.ocnk.me/phone
★格安LCC航空会社 ピーチのHPはこちら
https://www.flypeach.com/
★奄美大島観光情報 奄美大島観光マップ
http://info-amami.net
★アートディレクター森本千絵 goen゜のHPはこちら
http://www.goen-goen.co.jp/
#奄美#釣り#尾長グレ#奄美クロ釣り#AMAMI
#ダイワ#Fishing#磯釣り#瀬戸内町
#サンフラワーシティホテル
#シマノテクニウム
#AURA#モンスター
こんにちは^_^
〜奄美探検隊〜
今回は奄美大島の北部、龍郷町にある安木屋場(あんきゃば: Ankyaba)集落へ行ってきました!
昔、漁師さんたちが網を干す網置き場としてこの集落を使っていた事から、あみおきば→あんきゃばと呼ばれるようになったとか。

初めに向かったのはこちら
「安木屋場の立神様」
堤防にイカ墨がないかを確認しながら
(あれば釣ろうと思ったけどなかったです( ´△`))
徐々に立神様に近づいていきます。

げーんーきーだーまー!

ねずっちです✨
おバカな訪問者に、立神様も笑ってくれてます(笑)

ほらこの笑顔!
ステキなゴリラスマイルでしょ!
続いて向かったのがこちら✨

「今井権現神社(いまいごんげんじんじゃ)」
正面上部に太陽と月を掲げ、山の上にひっそりと佇むこの神社。
ちょうど今オンエア中の、綾瀬はるかさんの「天国と地獄」も、奄美の太陽と月の伝説がテーマだったような。
この神社の由来は、平家の落人、「今井権太夫」を祀ったこと。今井権現へと続く石段は、江戸時代に
薩摩への航海安全を祈願した船主によって、薩摩の石材を持ち帰り寄進したものだそうです。また、境内には「五穀豊穣萬民快楽」と刻まれた石碑などがあります。
この「今井権現の石段及び石碑」は町指定文化財に指定されています。

↑ここが神社のふもとにある今井崎。今井権太夫さんが源氏の追手が来ていないかを見張る任務に就いていた場所。ここから、怪しい船を見張っていたんですね✨
この場所に立つと、源平の合戦の時代からさほど変わらないであろう風景を見ることができて、感慨深くなれます。
ちなみになぜ権太夫さんが祀られる、つまり亡くなってしまう事になったのでしょうか。赤い鳥居さんに聞いてみましょう

神社の鳥居さんによると、
壇ノ浦の戦いに敗れ、命からがらこの島にたどり着いた後、岬で追手の見張り番をしていた落人の権さんは、数日おきに別の場所に隠れている仲間に異常の有無を知らせる決まりになっていました。
しかししばらくして恋仲の女性ができた権さん。
追手も来ず、のんびり流れる時間。。。
恋人との楽しいひと時にしだいに気が緩み、ついに報告の日をすっぽかしてしまいました。
すると、約束の日を過ぎても権さんが現れないことで、仲間たちはついに源氏の追手が来て捕まってしまったのだと勘違いし、もはやこれまでと、自害してしまったのです。
後にそれを知った権さんも、自責の念にかられて自害したそうです。
現代であれば辞任やらなんやらで済まされそうな、「つい魔がさした」「このくらい大丈夫だと思った」みたいな気の緩みが生死に直結する戦国時代。
そんな事も思い巡らせながら参拝してみると、また一味も二味も違った風情が味わえるかもしれません^_^

ちなみに、山頂のおやしろに辿り着くには、こんな石段(指定文化財)を200段ぐらい登らなくてはなりません。運動不足だと↑こんな顔になります。
登り切ったら桜が咲いてとても綺麗でした✨

さて、すっかりお腹も空いてきたのでいつも人気ランキング上位に来ているお店へ行ってみました♪
osteria fiore オステリア フィオーレさん
https://amamikke.com/1484/


ピザもパスタもサラダもスープも、とーっても美味しかったですまた行きます!
今回の安木屋場探検はこれでおしまい(^^)
〜おまけ〜



初めて安木屋場を訪れた時の写真です。
来てビックリ。
夢で見た光景と完全一致だったんです。
厳密に言うと、夢では坂を上がったところにあった教会が、実際には数メートルずれた所にありました。建物の見た目も違いました。
独自の調査(笑)によると、1928年頃の景色じゃないかと思うのですが当時の記録があまりなく、誰か知ってたら教えてください(笑)
2代目名瀬聖心教会の姿とソックリでした。
自分がまだ奄美に来るとは思ってもみなかった頃に見た夢で、そしてこの辺りに来ると元気がみなぎります(笑)こんな事ってあるんですね、不思議〜
最後まで読んでいただきありがとうございました!
(*^^*)

★奄美大島最南端瀬戸内町の宿泊はこちら
サンフラワーシティホテルHP
http://sunflower-cityhotel.com/
★fusafusa奄美 サッカースクールのHPはこちら
https://www.fusafusaamami.com/
★ウキメーカーAURAさんのHPはこちら
http://aura-ltd.jp/goods/
★瀬戸内町の釣り具屋さん
リバティオーシャンのHPはこちら
https://libertyocean.ocnk.me/phone
★格安LCC航空会社 ピーチのHPはこちら
https://www.flypeach.com/
★奄美大島観光情報 奄美大島観光マップ
http://info-amami.net
★アートディレクター森本千絵 goen゜のHPはこちら
http://www.goen-goen.co.jp/
#奄美#釣り#尾長グレ#奄美クロ釣り#AMAMI
#ダイワ#Fishing#磯釣り#瀬戸内町
#サンフラワーシティホテル
#シマノテクニウム
#AURA#モンスター
Posted by サンフラワーシティホテル at 16:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。